BitArts Blog

ロードバイク通勤のRubyプログラマで伊豆ダイバー。の個人的なブログ。

(自転車)SMPコンポジットその後

セラSMPストライクコンポジット

使い始めて2週間。

先日、衝撃的なことがあった。10日ぶりくらいにOnda(フカフカサドル)が付いた自転車に乗ったら「なんだこりゃ!肛門で乗ってるのか!!」という激しい違和感。10日前まで普通に乗ってたのに、もう乗ってられないくらいの不快感。

どうやら、他のサドルを受け付けない尻になってしまったようなのです。。

SMPが、いかに尻広範囲で支える構造になっているのかを思い知らされた。対して今まで普通に乗っていたサドルは、ほとんど肛門1点で体重を支えていた?のです。・・・・もうSMPと共に生きるしかないのか。

そんなSMPストライクコンポジット。苦労したけど2週間煮詰めまくってかなりお気に入りになってきた。まずやっぱり2本締めのシートピラーは必須。角度調整は本当にシビア。1本締めでとりあえず調整に成功したとしても、出先で豹変する可能性もあるので、微調整できる2本締めのほうが絶対に良いでしょう。僕も結局、以前使っていた2本締めピラーに戻して使っています。

もう1点は、ハンドルを1cm下げたこと。意外にもこれでかなり変わった。ただし尻の具合は良くなったけど上体はきついので、このへんはまだまだ煮詰める必要がありそう。その後ハンドル高を戻したり、また下げたりしていたら、またサドルの角度調整がよく分からなくなってきた・・・、難しい。

すっぽりハマると本当にきもちいいんだけど、サドルにどっかり座ってアップライトなポジションで徐行運転するような乗り方向けに調整するのはかなり難しい(無理?)。あくまでもちゃんと漕いでいる時にサイコーになるサドルなんだと思う。当然だけどパッド付きのレーパンは必須。なので乗り方によっては使い物にならないかもしれない。

まだ長距離は乗れていないけど、2時間半くらい乗りっぱなしでも何ともなかったから、たぶん100kmくらいは問題ないだろう。200、300となると分からん。他のサドルでもそんなに走ったことないし。

このサドルの調子が良くなってきてからは、とにかく乗りたくてたまらなくなる。自転車との一体感がすごくアップします。見た目とは裏腹に自転車が楽しくなるサドルだと思う。