(潜)#666-667 大瀬崎&コンパス新調
伊豆ベストシーズンの秋口に突入。
今回は視界も魚影もすばらしく、当たりの日でした。2本目の湾内では珍しく強い流れが入っていてちょっと疲れましたが。
伊豆の海は日によって当たり外れがありますが、その大きな変化を感じられるのが、伊豆の面白いところでもあります。
コンパスの内部の気泡が大きくなり使えなくなってしまったので、新調しました。
これまで愛用していたスントのコンパスはディスコンということで入手できなかったので、Bismのものに。スントのものよりも一回り大きく非常に見やすいし、ベゼルもラチェット付きで扱いやすいです。
ただホースマウント型ではないため、取り付けに悩みましたが、結局スントのマウンタがそのまま活用できました。専用品のようにピッタリで、非常に良い感じです。
残圧計もそろそろヤバそう…
Written by Tatsuya Miyamae on 2017/9/14
コメント
関連する記事
-
(潜)#670-671 大瀬崎 2018/9/25
1年ぶりに大瀬崎来ました。さっそく、iPhone XS Maxで撮影(地上のみ)。水面は綺麗っぽい。さて、水中は?#668-669 静浦ダイビング&残圧計とオクト新調 2018/8/21
子供が生まれてバタバタしておりまして、昨秋以降ダイビングを休んでおりました。今回およそ1年ぶりに復帰です。これほど長いブランクは10年ぶりくらい。ブランク... -
(潜)#664-665 静浦 2017/8/8
気候は超夏!僕は8月が大好きです。久しぶりに静浦へ。水温もすっかり高くなって気持ちいいですね。相変わらず透明度が悪いのは静浦の弱点ですが…ウミウシが非常に... -
(潜)#662-663 大瀬崎 2017/7/10
久しぶりの伊豆ダイビング。今年はタイでクルーズしているので、本数は少なくないのですが、伊豆は1月以来!あまりブランク空いてしまうと良くないので大瀬崎へ行っ... -
(潜)#650-661 タイ シミラン〜スリン ダイビングクルーズ 2017/2/22
超久しぶりの海外ダイビング。タイのアンダマン海(シミラン諸島〜スリン諸島)クルーズに行ってきました。撮影機材はミニマムで。外部ストロボなしのTG-4単体。...