BitArts Blog

ロードバイク通勤のRubyプログラマで伊豆ダイバー。の個人的なブログ。

Oculus Quest

久しぶり?に発売日にガジェット購入したのでした。

Oculus Questです。

Oculus Quest

すぐにファーストインプレッションでも書くつもりでしたが、すっかり遊んでしまって遅くなりましたw

Oculus Go買った時に本来は6DoFが理想だと書いたのだけど、あれから1年経たずにその理想的なVRが登場してしまったので買うしかなかったですね。

Oclus Goが頭の向きだけを検知する3DoFなのに対して、Oclus Questはそれに加えて上下左右前後前後の動きを検知する6DoF。体を固定しての体験か、自由に移動できるかの違いなので、体験としては全然別物と言っていい。外部センサーなし、ケーブルなしのヘッドセット単体でこれを実現しているのがOculus Quest。

本格的なVRが遂にこの手軽さで体験できるようになった。ひとつの完成形と言えそうです。PSVRも価格的にはまあまあ手頃だったものの、たくさんのケーブルを繋いだりセンサーを設置したりの準備の面倒さもあり手軽とは言い難かった。

画質もかなり進化した。解像度もとりあえず十分と言えるところまで来た。今後もどんどん進化していくところかと思うけど、もうほぼ違和感はないです。レンズも良くなっているのかな。ピントも合いやすく視界全体が鮮明。

あとコントローラの精度もスゴい。物をつかんだり、剣を振ったりする感じがめちゃくちゃリアルでストレスがない。この部分の進化は重要ですね。UIの部分は今後もっともっと進化していく部分だと思う。

もはやPSVRは前世代VRになっちゃった感あります。

ヘッドセットをかぶると現実世界が白黒で見えて、そのまま徒歩でプレイエリアに入ると仮想空間にワープする…、って未来かよ!ってなります。すごすぎる。

コンテツは総数こそ少ないように見えるけど、クオリティの高いものがラインナップされている感じ。

Oculus GoとQuestとではストアが別になっていて、Goで買ったアプリはQuestでは使えないというのと、Quest向けのアプリはGo向けよりかなり割高なのがちょっと残念なところ。

とりあえず人気ゲームのBeatSaverとSuperHotをやってみたら6DoFの恩恵全開で体験できました。

めっちゃ手軽に本格VRへワープできる装置。VR未体験者はもとより、PSVRユーザーが買えばVRの進化を体感できると思うし、Oculus Go買ったけど飽きたという人にも6DoF体験は新鮮だと思います。イノベーティブなガジェットで万人におすすめできるものってなかなかないものですが、これはおすすめできますね。