BitArts Blog

ロードバイク通勤のRubyプログラマで伊豆ダイバー。の個人的なブログ。

PostgreSQL 8.0β

微妙に遅いネタだけど、PostgreSQL 8.0のβ版が出てます。まだ試してないけど、新機能については日経IT Pro石井達夫さんの記事に詳しい。Point In Time Recoveryというのは、ようするにロール・フォワードのことかな。メディア障害でデータがぶっ壊れても元に戻せる安心感というのは、システムの信頼性の点で極めて大きな意味がある。これで信頼性に関して文句なしになりそうだ。それからいよいよWin32対応というのも大きい。個人的にはWindowsのサーバなんか扱いたくないが、現行システムがWindowsなんだよねーという場合は結構ありがちで、そんな時にPostgreSQLを選べるというのは大変うれしい。それに自分の現在の開発環境はWindows + Linux on VMwareだが、今後はVMwareを使わずにWindowsだけで完結できそうだ。あと必要な機能は分散データベースと差分バックアップ(8.0ではファイルを物理イメージでホットバックアップできるとのことなので、rsyncで済むのかも?)くらいかな。レプリケーション機能を標準化して欲しいってのもあるかも。@ITの記事だと、Oracleはまだ強気だが、そろそろ意識せざるを得ないという感じが伝わってくる。だいぶ市場を喰われてきてるんだろうなあ。

個人的に、社会人になってすぐ、生まれて始めて触れたRDBMSがIllustra(PostgreSQLの前身のPostgresから派生した商用RDBMS)だったもので、もうポスグレ暦10年近いもので、PostgreSQLから離れられない体なのです。