BitArts Blog

ロードバイク通勤のRubyプログラマで伊豆ダイバー。の個人的なブログ。

デブサミ2010

今年もデブサミ行ってきました。2日目の午後だけですが。

聞いてきたセッション。

自分でできるWebアプリケーション脆弱性診断
(上野宣)

一応今回のお目当て。僕は表向きプログラマですが、ここ数年Webアプリのセキュリティ診断の仕事をかなり手がけています。脆弱性スキャナなども自作して診断手法もかなり確立してきました。今後の仕事のやり方に何か少しでも参考になるところがあればという気持ちで聞きに行ってみました。

結果としては診断技術に直接関係ありそうなところで特に新しく得られた情報はなかったのですが、LASDECの話は知らなかったので、後で見てみよう。

どういう人をターゲットにしているのかちょっと分かりにくいセッションになってしまっていた気もしますが、デブサミで講演するのに意義のあるテーマだったと思います。

クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
(水野正隆/奥垣内喬)

ちょ…ちょっと僕にはすぐには関係の無い内容だったかな…

C++0xRuby、ECMAScript5 言語の国際標準化について
(高橋晶/前田修吾/竹迫良範)

今はC++には興味がないので(C++0xなんてのがあることすら知らなかった)、関心はRubyECMAScriptですね。いちプログラマにとっては国際標準化は結構関心の低い話なのでこんな機会でもないとなかなか状況を知ることがないです。

今年はまつもとさんのセッションがないので、代わりに前田修吾さんの名前を見つけてとりあえず申込んだセッションでした。

実践Cucumber ~ユーザの視点でシステムの振る舞いを…
(諸橋恭介)

Cucumberについては、以前moroの日記を見て興味をもったものの、試す機会がなくて放置。忘れ去られていた。…Seleniumと比較したかったんだけど…

今回、そのmoroさんのセッションを見つけたので聞いてきました。

デモが見られるかなと期待していたんだけど、文字だけでした。でもそれでも十分魅力は感じた。総合テストが「みんな大好きRubyで書ける」。

TDDがなかなかうまくいかないので、回帰可能な総合テストを重視してみたいと思っていたところです。今ちょうどいいターゲットアプリもあるので、早速試してみなくては。

次世代Web標準 HTML5 最新動向
(矢倉眞隆/小松健作/羽田野太巳/白石俊平/上山智士/竹迫良範)

最後は一番熱いセッションでした。まず人が多い。聞きに来ている人も多いが講演者も多い。長丁場でオケツがいたくなった。

個人的にHTML5はPC用というよりもスマートフォン専用サイトを作る用として注目しています。今から勉強するのでその可能性についてはまだなんとも言えない。

会場で先行販売のこれ買ってきた。

HTML5&API入門

 

ところで誰かがつぶやいていたけど、デブサミはよほど関心のあるセッションだとかいう場合を除いては基本的にスピーカーでセッションを選んだほうがいいという意見に同感。

コメント

2010/2/20 17:31 from Q

HTML5がすっごく気になってるんですけど、みやまえさん的に最初の一冊にこの本は向いてますか?向いてたら買うので、このブログにアフィリエイト付きのリンクを貼っておいて下さいw

2010/2/21 02:43 from みやまえ

最初の1冊もなにも、この本が世の中的に和書としてはHTML5解説本の最初の1冊のような気がしますけど…

まだ読んでないので内容はまだよくわかってません。

洋書に抵抗ないよ!という人以外はとりあえず読んでおいたらいいんじゃないでしょうか。

2010/2/22 19:55 from Q

あ、そうなんですか。失礼しました。とりあえず発売されたらゲットしてみます。