| プロフィール |
ダイブプロフィール:
窒素飽和量推移:
開始時窒素飽和量:
終了時窒素飽和量:
|
| コメント |
新年早々潜る予定が体調不良でキャンセルしてしまったため、今回が2008年初潜り。まずはラメのガイド練習で柵下→一本松。しかしエントリー直後いきなり流れが強い。
水温が13℃と、かなり低い。1月でここまで下がるのは近年では珍しいような。
ピカチュウ1匹発見(みやまえ)。 |
| 基本 |
| 潜水番号 |
420 |
累積潜水時間 |
343:15' |
| 日付 |
2008/01/20 (Sun) |
目的 |
トレーニング |
| エリア |
伊豆 大瀬崎 |
ポイント |
柵下 |
| エントリー |
|
反復潜水 |
1/2 |
|
| 気象 |
| 天気 |
晴れ |
気温 |
9.0℃ |
| 風向 |
北東 |
風速 |
6.0m/s |
|
| 海況 |
| 潮汐 |
中潮 |
波 |
なし |
| 流れ |
中 |
うねり |
なし |
| 透明度 |
m |
透視度 |
10 〜 15m |
| 水温 |
13 〜 13.8℃ |
|
|
|
| グループ |
| 主催ショップ |
マリンボウ |
現地サービス |
マンボウ |
| ガイド |
ラメ |
バディ |
|
| メンバー |
みやまえ, ラメ, 師匠@マリンボウ, あかねさん@マリンボウ (4人) |
|
| 装備 |
| ウエイト |
8.0kg |
スーツ |
ドライスーツ |
| 携行品 |
グローブ, フード, ダイブコンピュータ, 水中ノート, ライト, カメラ, ナイフ, シグナルフロート, カレントフック |
| タンク |
| 素材 |
スチール |
ガス |
ノーマル |
| 容量 |
200.0L |
|
|
|
|
| データ |
| 水面休息 |
|
潜水時間 |
52' |
| EN時刻 |
10:28 |
EX時刻 |
11:21 |
| 最大水深 |
16.6m |
平均水深 |
9.3m |
|
| プロフィール |
ダイブプロフィール:
窒素飽和量推移:
開始時窒素飽和量:
終了時窒素飽和量:
|
| コメント |
初めて外海を先頭で泳いだ。このポイントは過去何度も潜ってるけど、マップを意識して潜ったのは1度だけだったので、結構不安。
1本目はかなりきつい流れがあったわけだが、1時間後の2本目では全く逆方向(しかも一部で下げ潮)に流れていた。あっという間にコンディションが変わってしまうこの怖さ。
ピカチュウ2匹発見(みやまえ)。 |
| 基本 |
| 潜水番号 |
421 |
累積潜水時間 |
344:01' |
| 日付 |
2008/01/20 (Sun) |
目的 |
トレーニング |
| エリア |
伊豆 大瀬崎 |
ポイント |
柵下 |
| エントリー |
|
反復潜水 |
2/2 |
|
| 気象 |
| 天気 |
くもり |
気温 |
9.0℃ |
| 風向 |
北東 |
風速 |
4.0m/s |
|
| 海況 |
| 潮汐 |
中潮 |
波 |
なし |
| 流れ |
中 |
うねり |
なし |
| 透明度 |
m |
透視度 |
10 〜 15m |
| 水温 |
13.6 〜 13.8℃ |
|
|
|
| グループ |
| 主催ショップ |
マリンボウ |
現地サービス |
マンボウ |
| ガイド |
みやまえ |
バディ |
|
| メンバー |
みやまえ, ラメ, 師匠@マリンボウ, あかねさん@マリンボウ (4人) |
|
| 装備 |
| ウエイト |
8.0kg |
スーツ |
ドライスーツ |
| 携行品 |
グローブ, フード, ダイブコンピュータ, 水中ノート, ライト, カメラ, ナイフ, シグナルフロート, カレントフック |
| タンク |
| 素材 |
スチール |
ガス |
ノーマル |
| 容量 |
200.0L |
|
|
|
|
| データ |
| 水面休息 |
1:43' |
潜水時間 |
46' |
| EN時刻 |
13:04 |
EX時刻 |
13:51 |
| 最大水深 |
18.1m |
平均水深 |
10.7m |
|