| プロフィール |
ダイブプロフィール:
窒素飽和量推移:
開始時窒素飽和量:
終了時窒素飽和量:
|
| コメント |
この日はポイント選定を任せられた。前日は春一番の強風。この日も西風で強い風が残りそうな予報だったので、無難な大瀬崎を選んだ。到着してみると予想通り外海は荒れていたので湾内で潜る。
前回とおなじようにラメと2人で順番にガイド練習。1本目はラメ。まず透明度が最悪。そして水温がめちゃくちゃ低い。魚もいない。かなり厳しい環境でのトレーニングとなり、ブリーフィング通りまわることができずEX。
|
| 基本 |
| 潜水番号 |
422 |
累積潜水時間 |
344:51' |
| 日付 |
2008/02/24 (Sun) |
目的 |
トレーニング |
| エリア |
伊豆 大瀬崎 |
ポイント |
湾内 |
| エントリー |
|
反復潜水 |
1/2 |
|
| 気象 |
| 天気 |
晴れ |
気温 |
10.0℃ |
| 風向 |
西 |
風速 |
15.0m/s |
|
| 海況 |
| 潮汐 |
中潮 |
波 |
なし |
| 流れ |
なし |
うねり |
なし |
| 透明度 |
3 〜 6m |
透視度 |
3〜m |
| 水温 |
12.2 〜 12.5℃ |
|
|
|
| グループ |
| 主催ショップ |
マリンボウ |
現地サービス |
マンボウ |
| ガイド |
ラメ |
バディ |
あかねさん@マリンボウ |
| メンバー |
みやまえ, ラメ, 師匠@マリンボウ, あかねさん@マリンボウ (4人) |
|
| 装備 |
| ウエイト |
7.0kg |
スーツ |
ドライスーツ |
| 携行品 |
グローブ, フード, ダイブコンピュータ, 水中ノート, ライト, ナイフ, シグナルフロート, カレントフック |
| タンク |
| 素材 |
スチール |
ガス |
ノーマル |
| 容量 |
200.0L |
|
|
|
|
| データ |
| 水面休息 |
|
潜水時間 |
50' |
| EN時刻 |
10:12 |
EX時刻 |
11:03 |
| 最大水深 |
20.0m |
平均水深 |
11.0m |
|
| プロフィール |
ダイブプロフィール:
窒素飽和量推移:
開始時窒素飽和量:
終了時窒素飽和量:
|
| コメント |
僕のガイド。1本目で行けなかった第一漁礁へ行くとピカチュウ発見!
今回は潜りながら主要なガイドロープの角度を記録しておいた。 |
| 基本 |
| 潜水番号 |
423 |
累積潜水時間 |
345:40' |
| 日付 |
2008/02/24 (Sun) |
目的 |
トレーニング |
| エリア |
伊豆 大瀬崎 |
ポイント |
湾内 |
| エントリー |
|
反復潜水 |
2/2 |
|
| 気象 |
| 天気 |
晴れ |
気温 |
10.0℃ |
| 風向 |
西 |
風速 |
15.0m/s |
|
| 海況 |
| 潮汐 |
中潮 |
波 |
なし |
| 流れ |
なし |
うねり |
なし |
| 透明度 |
3 〜 6m |
透視度 |
3 〜 6m |
| 水温 |
12.5 〜 12.7℃ |
|
|
|
| グループ |
| 主催ショップ |
マリンボウ |
現地サービス |
マンボウ |
| ガイド |
みやまえ |
バディ |
師匠@マリンボウ |
| メンバー |
みやまえ, ラメ, 師匠@マリンボウ, あかねさん@マリンボウ (4人) |
|
| 装備 |
| ウエイト |
7.0kg |
スーツ |
ドライスーツ |
| 携行品 |
グローブ, フード, ダイブコンピュータ, 水中ノート, ライト, ナイフ, シグナルフロート, カレントフック |
| タンク |
| 素材 |
スチール |
ガス |
ノーマル |
| 容量 |
200.0L |
|
|
|
|
| データ |
| 水面休息 |
1:33' |
潜水時間 |
49' |
| EN時刻 |
12:36 |
EX時刻 |
13:26 |
| 最大水深 |
18.2m |
平均水深 |
11.1m |
|
https://bitarts.jp