| プロフィール |
ダイブプロフィール:
窒素飽和量推移:
開始時窒素飽和量:
終了時窒素飽和量:
|
| コメント |
今回は定着している魚の位置を把握するダイブ。具体的に言うとネジリンボウがいる場所。岩場にいるタツやカエルアンコウは位置を覚えるのにまだそれほど苦労しないのだけど、砂地にいる魚は位置を覚えにくい。しかしネジリなどは定着する人気者なので絶対におさえておきたい。いるはずなのに見せられなかった、ということになるとかなり悲しいので。
マトウダイの子供が3匹くらいいた。こんな小さいのは初めて見た。マトウダイは冬にやってくる魚なので、ちょっと珍しい。 |
| 基本 |
| 潜水番号 |
444 |
累積潜水時間 |
364:09' |
| 日付 |
2008/05/25 (Sun) |
目的 |
トレーニング |
| エリア |
伊豆 黄金崎 |
ポイント |
ビーチ |
| エントリー |
|
反復潜水 |
1/2 |
|
| 気象 |
| 天気 |
雨 |
気温 |
20.0℃ |
| 風向 |
南西 |
風速 |
5.0m/s |
|
| 海況 |
| 潮汐 |
中潮 |
波 |
小 |
| 流れ |
なし |
うねり |
小 |
| 透明度 |
7 〜 12m |
透視度 |
7 〜 12m |
| 水温 |
19.8 〜 19.9℃ |
|
|
|
| グループ |
| 主催ショップ |
マリンボウ |
現地サービス |
KAMOダイビングサービス |
| ガイド |
みやまえ |
バディ |
|
| メンバー |
みやまえ, ラメ, 師匠@マリンボウ (3人) |
|
| 装備 |
| ウエイト |
7.0kg |
スーツ |
ドライスーツ |
| 携行品 |
グローブ, ダイブコンピュータ, 水中ノート, ライト, カメラ, ナイフ, シグナルフロート, カレントフック |
| タンク |
|
|
| データ |
| 水面休息 |
|
潜水時間 |
64' |
| EN時刻 |
10:47 |
EX時刻 |
11:52 |
| 最大水深 |
16.1m |
平均水深 |
10.0m |
|