2000年4月の「今日のきぶん」
飛行機でインターネット (00/4/29)
Internet Watchによると、飛行機の中からインターネットが使えるようになるんだとか。もっとも、エコノミークラスには関係のない話かも。
ああNM502i (00/4/21)
地方から順次発売が開始され、いよいよ最後の関東で発売!という時に突然不具合・回収・発売延期。という話になり、その上、iモードのトラブルで供給台数を抑制するって話も重なり、もうこのままNM502iを手に入れることはできないんじゃないか。と不安になってくる。
パイロットを目指す (00/4/10)
実は、最近、将来パイロットになりたくて(いやまじで)、航空機の免許について調べていたら「日本の航空法では、裸眼0.1以上なければ飛行機は操縦できない」という事実を知り、いきなり将来の夢を絶たれてしまった。まあアメリカならそんな制限はないし、そこそこ現実的なコストで自家用機に乗れるみたい。こりゃパイロットになるにはアメリカへ移住するしかないかー。とか色々考えていたらウルトラライトプレーンなる、面白そうなものを発見。というより前から知っていたのだが、思ったよりずっと安く操縦できるようなので、普通に趣味としてできそうだ。かなり惹かれる。しかし、その前に自動車の免許とらねばな。
X68000がフリーで復活 (00/4/8)
最近忙しくて超遅いニュースだけど、名機X680x0のBIOSやOSが無償公開された。これで、EX68とかのエミュレータを使えば、フリーのX68000環境ができる。ちなみに、OS Human68k(ハドソン)は、国産OSなのだぞ。
新水中デジカメ (00/4/3)
以前書いた、C-3030ZOOM用の純正水中ハウジング
PT-005が発売されたので、早速入手。今度からコレで撮った水中写真をお届けします。早速、来週末から宮古島へ行って来るので、お楽しみに。
Iモード用Windous I (00/4/2)
昨日は4/1ということで恒例のウソニュースが色々あったが、日本ではPCうおっちが面白い。今年は「マックロソフト、Iモード用Windous I発表」とか「来訪者カウンタにビジネスモデル特許成立」とか、本当にありそうで笑えない。