オフィス

というか私です。(^^;

当サイトは私が作ったものですが、実際に制作を発注頂いた場合は、ちゃんとしたデザイナーにやってもらいます。私自身は制作系の仕事(企画、デザイン、HTML作成など)はやっていません。

この他パートナー会社、技術者との連携で受託開発が可能な場合もありますので、まずはお問い合わせください。色々連携して、制作から、開発、運用までサポートできます。

氏名 宮前 竜也 (みやまえ たつや)
E-mail miyamae@bitarts.co.jp
生年月日 1974年10月4日
資格/免許 ソフトウェア開発技術者、 情報セキュリティアドミニストレータ、 他
著書・著作 著書: 「技術者のための プログラミングによるセキュリティ強化ガイド」(技術評論社)
以下共著: ROM付 ソフトウェア開発技術者 [午前] 短期攻略問題集 2004年度版(秀和システム)、 特選 TCP/IP 500の技(技術評論社)、 スタートアップTCP/IP(技術評論社)、 TCP/IP 500の技(技術評論社)、 インターネットセキュリティ 500の技(技術評論社)
スキル 仕事ではLinux系のWeb関係が中心。Perl、Java、PHP、PostgreSQL…。
趣味 スキューバダイビング、パラグライダー、スキーボード
略歴 パソコンを始めたのが小6の時(PC-8801)で、ちゃんとプログラミングの勉強を始めたのが高校くらい(X68000)から。BASIC、C、アセンブラと使ってきました。Windows(3.1)を使い始めたのが1995年で、インターネットに繋いだり、UNIX(FreeBSD)をいじり始めたのも同じ1995年です。1996年にソフト開発会社に就職して、VBとかASPとかPerlを主に使っていました。そして1998年に会社を辞めてビットアーツを設立。仕事としてはWebアプリケーション開発にほぼ特化し、今に至ります。

より詳細なスキルシート、業務経歴書をご覧になりたい方はご連絡ください。すぐにお送りします。